コロナ禍で「クルーズ・コンサルタント(C.C)資格」を失効した方への救済措置
コロナ禍の影響により、クルーズコンサルタント(C.C)資格保有者が5年毎に受講する「ブラッシュ・アップ・クルーズセミナー(更新講習)」を受講できず、C.C資格を失効された方々を対象とする「救済措置」を実施することがクルーズアドバイザー認定制度運営委員会で認められました。
同救済措置では、クルーズアドバイザー認定制度運営委員会(事務局)に申請いただき、「第15回ブラッシュ・アップ・クルーズセミナー(更新講習)」を受講いただくことで、C.C資格の復活(失効した時まで遡る)が可能となります。
≪「クルーズコンサルタント資格」失効者に対する救済措置の流れ≫
コロナ禍の影響で「更新講習」を受講できなかった方
○ 事務局宛(E-MAIL: gogo@jopa.or.jp )に所定の理由等を記載の上、申請 (期間限定 2022.6.24~8.12)
○ 事務局から個別に受講認定の確認通知(E-MAIL)
⇒ 第15回ブラッシュ・アップ・クルーズセミナー(更新講習)の受講資格を付与
(更新講習の受講対象者として、当該クルーズコンサルタント認定番号を認識)
○ 第15回ブラッシュ・アップ・クルーズセミナー(更新講習)
申請・登録/受講・修了試験合格
⇒ クルーズ・コンサルタント資格の復活認定
(個々の受講者の認定期間に遡り、認定)
1.「更新講習」を受講できる「救済措置」対象
コロナ禍の影響で、本来「更新講習」を受講すべき以下の期間内に受講できなかった方
2020年度 第13回「更新講習」 2020年8月24日~9月25日 未受講者
2021年度 第14回「更新講習」 2021年8月23日~9月24日 未受講者
2.「救済措置」の申請
(1)申請記載事項 以下(2)宛にE-MAILにて申請ください。 1.氏 名(フリガナ) 2.連絡先 【現在の所属会社名および同社住所 ※ TEL (会社電話、携帯番号等) ・ E-MAIL(必須) 】 3.失効中の「クルーズコンサルタント認定番号」 4.生年月日(西暦で記載ください) 5.対象期間で「更新講習」を受講できなかった理由(簡単で結構です) ※旧認定登録情報を確認するため、退職及び転職等により所属の変更が生じた場合は、前勤務先 を必ず記載ください。
3.「受講認定」から「更新講習」(失効期間に遡り)認定まで
(1)「受講認定」のための申請 上記2.(2)の期間内に事務局宛に申請の上、後日(申請後、10日間程度)クルーズアドバイザー 認定委員会(事務局)より、「受講認定」通知MAIL(=「更新講習」受講資格の付与)を受領ください。
(2)第15回「更新講習」を受講 同「通知MAIL」を受領することで、第15回「更新講習」を受講することができます。 以降、通常通り、第15回ブラッシュ・アップ・クルーズセミナー「更新講習」に申請・登録ください。
(3)クルーズアドバイザー資格は失効期間に遡り認定 「更新講習」の受講および修了試験合格を以て、当該受講者の失効期間に遡り、認定します。 (例) 認定期間が2015年12月25日~2020年12月24日までの方で、2020年度「更新講習」を受講でき ず、失効されていた方 ⇒ 「救済措置」による所定の申請の上、事務局より「受講認定」について連絡MAILを受領し た上で、ブラッシュ・アップ・クルーズセミナー「更新講習」受講および修了試験合格後 の認定を以て、2020年12月25日(失効期間に遡及)~2025年12月24日まで認定期間として 扱うものとする。
4.更新料
更新料 : 3,000円 (受験料、認定証作成費、送料等一切) 延期申請手数料 : 700円 (例年の延期申請された方と同一扱い) ※「第15回「ブラッシュ・アップ・クルーズセミナー(更新講習)」の実施について」の更新料を申し受けます。
5.第15回ブラッシュ・アップ・クルーズセミナー「更新講習」実施期間
2022年8月22日(月)00:00~2022年9月22日(木)23:59
以上
